平素は格別のお引き立てをいただき、誠に有難く厚くお礼申し上げます。
株式会社セタ・インターナショナルの100%子会社で、ベトナムでのオフショア開発事業を展開する有限会社セタ・インターナショナル アジアは、ソフト開発技術、WEBサイト制作技術、マーケティングなどを学べるITトレーニングセンターをベトナム・ハノイで開設します。ITトレーニングセンターの開設にあたり、マイクロソフト・ベトナムの講師の協力のもと、アジア地区でも急速に浸透しているマイクロソフト社が提供するクラウドサービスOffice365 (TM) の技術が学べるコースも提供します。受講料は無料で、受講期間は1ヶ月間です。また、開設時には、ハノイのトップレベルの高等教育機関であるハノイ国家大学の東洋言語専攻の学生を受け入れます。
昨今ベトナムは、中国、インドに次ぐオフショア開発拠点として、IT人材が不足している日本で注目をされています。ベトナムでは、年に4万人程度のITの高等教育をうけた人材を輩出する規模に達していますが、旺盛な需要に対して人材が不足しており、日本向けのオフショア開発企業では優秀で即戦力のある人材の確保・育成がより重要になってきています。
その背景のなか、セタ・アジアは、ベトナム・ハノイで日本向けオフショア開発事業を3年で200名体制まで拡張してきました。急激な増員と日本の顧客が望む品質を維持するために、ソフト開発スキルの向上のみならず、ITスキル全般、日本語教育に重点をおいた社員向けのトレーニングコースを拡充し、人材教育に力を入れています。
今回、これまで社内向けに行っていたトレーニングコースのノウハウを活かし、現地の学生や社会人も受講できるオープン形式のITトレーニングセンターとして開設します。開設時には、ハノイのトップレベルの高等教育機関であるハノイ国家大学の東洋言語専攻の学生を無償で受け入れ、順次受講者層を拡大していきます。また、開設にあたり、マイクロソフト・ベトナムの講師の協力のもと、近年アジア地区でも急速に浸透しているOffice365のトレーニングコースも開講します。
詳細はベトナム・ハノイでITトレーニングセンターを開設のプレスリリースをご覧ください。