コウェルでは、優秀な人材の採用と育成とを目指し、ハノイ国家大学や郵政電信工芸学院などベトナム現地の大学との連携強化を進めております。(採用後の教育プログラムについてはこちらから>>「技術者育成の取り組み」)
以下にて、大学連携の取り組みの一部をご紹介いたします。
FRESHER教育プログラム
PHPコースでは全32回の講義を通じ、合計62時間をかけて、PHPの教育を行います。
2016年1月開始のPHPコース受講者には、テストや面接で厳選された10名の優秀な学生が選ばれました。
このほかJAVAやPERL、BSE、PM、QAなどについて、コウェルの社員が学生に講義を行います。大学に寄付の形で講座を開設する場合や、コウェルのハノイ開発センター内で講義を行う場合もあります。
大学生向けジョブフェア、セミナーへの参加
ベトナムの学生にコウェルの企業文化や働く環境、採用後のキャリアビジョンなどを広く伝え、モチベーションの高い応募につなげる活動を行っています。
奨学金の提供
優秀な学生に対して、各大学を通じて奨学金を提供し、人材育成の取り組みを行っています。
大学内イベント(コンテストなど)のスポンサー
学生へのコウェルの認知度アップならびに学生の成長支援を目的に、各大学内で開催されるイベントへスポンサーとして参加しております。
[コンテストの様子]